代表挨拶

このたび、株式会社ブレーンズの代表取締役社長に就任いたしました川上徹也でございます。
当社は1972年(昭和47年)の創業以来、山梨県における建設コンサルタントの先駆けとして、地域の安全や快適な暮らしを支える社会資本整備に取り組んでまいりました。半世紀を超える歩みを続けられたのも、ひとえにお客様や関係者の皆様のご支援の賜物であり、あらためて感謝申し上げます。
山梨県は人口減少と少子高齢化が急速に進み、2040年には総人口が70万人を下回ると推計されています。また、高度経済成長期に整備された道路・橋梁・河川・下水道などは老朽化が進み、維持管理・更新が重要な課題です。加えて近年は豪雨災害や土砂災害、地震リスクなど、安全・安心に対する脅威も一層高まっています。
こうした状況を踏まえ、当社は道路・橋梁・河川・砂防・都市計画・上下水道など幅広い分野に対応できる総合建設コンサルタントとして、地域に根ざした技術サービスを提供してまいります。さらに3Dデータの活用やAIによる効率化を進め、質の高い提案と業務の高度化を実現していく所存です。特に災害対応では、地域の守り手として、被害把握から復旧計画、再発防止策の提案に至るまで迅速に尽力してまいります。
ブレーンズの最大の財産は「人」です。従業員一人ひとりが技術を磨き合い、成長できる企業風土を大切にし、組織の力としてその成果をお客様や地域社会へ還元してまいります。従業員一丸となり、複合化・高度化する地域課題の解決に貢献できる企業であり続けたいと考えております。
そのためにも、従業員が力を発揮できる環境づくりに取り組み、快適で安心して暮らせる地域社会の実現に尽力してまいります。今後とも、皆様の変わらぬご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。
会社情報
沿革
年 | 内 容 |
---|---|
1972年(S47) | 株式会社ブレーンズ 設立 本社 富士吉田市(資本金400万円) |
1973年(S48) | 資本金を1,000万円に増資 |
1996年(H 8) | 本社を笛吹市一宮町に移転、東部支店を都留市に設置 資本金を2,000万円に増資 |
2019年(R 1) | 本社を笛吹市御坂町に移転 |
資本金
2,000万円
社員数
30名(技術職員28名 事務職員2名)
有資格者
資 格 | 人 数 |
---|---|
工学博士 | 1名 |
技術士 | 11名 |
技術士補 | 9名 |
RCCM | 14名 |
測量士 | 14名 |
1級建築士 | 1名 |
1級土木施工管理技士 | 8名 |
資 格 | 人 数 |
---|---|
1級造園施工管理技士 | 1名 |
1級建築施工管理技士 | 1名 |
コンクリート診断士 | 2名 |
コンクリート技師 | 1名 |
第1種下水道技術検定 | 1名 |
第2種下水道技術検定 | 2名 |
地質情報管理士 | 1名 |
登録部門
建設コンサルタント ・道路 ・鋼構造及びコンクリート ・河川、砂防及び海岸・海洋 ・都市計画及び地方計画 ・下水道 | 建 30 第2678号 | 平成30年 3月15日 |
一級建築士事務所 | (梨)第1-04362号 | 令和 4年 3月 1日 |
地質調査業 | 質 02 第1925号 | 令和 2年11月17日 |
測量業 | 第(10) - 9277号 | 平成31年 3月 3日 |
営業内容
建設コンサルタント部門
- 道路・交差点・道路構造物の調査・計画・設計
- 橋梁の計画と設計、既設橋梁の調査・点検・診断・補修・補強設計
- 河川の調査と解析、河川計画、河道設計、河川構造物の計画と設計
- 地すべり・急傾斜地の対策、砂防施設の計画と設計
- 緊急災害対応(道路災害、土砂災害、河川災害)
- 上下水道事業の基本計画、事業認可設計、上下水管路の調査・計画・設計
- 公園・緑地の調査・計画・設計
- 都市計画、景観・まちづくりに関わる調査・計画・設計
- 環境に関わる調査・解析・計画・設計、環境影響評価
- 施工管理(建設事業全般)
- 住民参加・住民合意形成に関わる企画と会議運営支援、広報PR支援
地質コンサルタント部門
- 地質調査、地盤調査、土質調査・試験・解析
- 斜面・法面の調査と解析
- 地下水の調査と解析
測量部門
- 道路・河川・砂防・用地等の公共地上測量
情報システム部門
- GIS等情報システムの企画、システムの構築、データの整備
建築コンサルタント部門
- 各種建築物の企画・設計・工事監理
- 既設建物の調査・耐震診断・補強設計・改修設計
取組姿勢
企業理念
社会資本の整備や保全を通して安全で豊かな地域社会づくりに貢献する
ビジョン
顧客や地域社会から信頼される永続企業を目指す
高い技術サービスにより地域課題の解決に挑む価値創造企業を目指す
全社員の成長を尊び、多様な人財が活躍できる企業文化を醸成する
品質方針
顧客満足度の高い技術サービスの提供
品質マネジメントシステムの継続的改善
- 適用規格:ISO9001:2015
- 認証登録番号:OLTQ01-CRCQ01
- 登録日:2000年8月31日
- 対象範囲:土木に係る建設コンサルタント業務および測量業務

組織図
