国土交通省では、「ICTの全面的な活用」等の施策を建設現場に導入することによって、建設生産システム全体の生産性向上を図り、もって魅力ある建設現場を目指す取組であるi-Construction(アイ・コンストラクション)を進めています。
当社でも、UAV(ドローン)の活用や3DCADの導入などに取り組んでいます。
UAV(ドローン)
ドローンは、カメラを搭載して飛行させ、上空からさまざまな角度で撮影できるため、広範囲にわたり地形等の状況などを効率的に確認することができます。また、人が容易に近づけない高所や急傾斜地の状況を短時間で把握することができます。
当社では、施設や構造物の計画段階において、ドローンによる上空からの写真と点群データを取得し、これを基に3次元モデルを作成し、プランニングや検討に活用するとともに、発注者との打合せや、住民説明資料として活用しています。
また、近年では各種の土木構造物の点検にもドローンを活用し、調査者が近接し難い場所においても、空中から写真撮影を行うことで短時間に調査データを取得するとともに、調査者の安全性向上にも寄与しています。
さらに、災害対応などの緊急性を要する現地の状況把握においては、ドローンを活用することで、より安全に、かつ短時間のうちに必要な調査データを取得できるようになりました。
3DCAD
平成24年、国土交通省が情報化施工の本格的普及を目指して設立した「情報化施工推進会議」のにおいて、CIM(シム)が提唱されました。
CIMとは「Construction Information Modeling/Management」の略称で、3次元モデルを主体とする情報を関係者間で共有し、一連の建設生産システムを高度で効率的なものにすることです。現行のCIMでは、ライフサイクル全体を見据えた情報マネジメントとともに、3次元モデルの活用による情報の可視化に重点が置かれています。
当社でも、CIMへの取り組みの一環として3DCADの導入を行い、活用を進めています。3DCADを活用し、構造物等の完成形の可視化を行うことにより、設計段階でのミス防止、発注者、施工者、住民などとのスムーズなイメージの共有など、単に業務の効率化だけでなく、ミス防止、事業の円滑化、関係者との相互理解といった多方面おいてに効果を発揮しています。